主婦ときどきオタク日記

ゲーム、アニメや漫画の感想、子どもや日常のことなど。

長女の造形教室の展示会に行ってきた

こんにちは、あさぴょんです。

今日は、関東は、晴れてたけどすっごい寒かったです!

もう冬ですね。。。

 

そんな寒さの中、長女の通っている造形教室の年に一度の展示会がありまして、ぶるぶる震えながら行ってきました!

ちょうど長女の担当の先生もいらっしゃって、

「〇〇さん(長女)は絵が上手ですよね」

とお褒めの言葉を頂きまして、、、ADHD疑惑の長女はあまり普段褒められることが少ないですからね(´ω`;)、、、嬉しそうにしてました。

私もパパさんも、絵はさっぱりなんですが、そんな両親の割には、確かに絵がうまいかも??

まあ、世間一般からみたら、フツーなレベルなんでしょうけどね(^^;)

反対に次女は全く絵心がなく、「あ、私の子だよね・・・」と感じます(´=ω=`)

 

長女が造形教室に通い始めたのは小2の秋なんですが、その頃の作品がこちら。

長女の作品画像

いちおー何の絵か分かるところが私やパパさんよりすごい(判断レベル低すぎ(^^;)??)

もともとお絵かきが好きで、入園前や幼稚園ではお絵かき帳を何冊も書き潰していたので、今でも喜んで通ってます。

 

長女、ADHDの特性なのか、わりと発想力が豊かです。

自由帳に、創作の小説や漫画を書いたりするんですが、奇抜というか、ユニークなお話が多かったりします。

ただ、これもまたADHDの特性で、とにかく飽きっぽいので、全て未完!

全部1~2ページで、尻切れトンボ状態のものがずらり・・・。

未完っていうか、イントロしか書いてないよねっていう(ll゚д゚)

そういうお話なんかは、学校で、お友達に続きを書いてもらってるとか言ってました・・・きっとお友達も見かねて助けてくれたと思われます、はい・・・。

 

逆に次女は、根気はあるんですが、残念ながら発想力・想像力・絵心が、なーい(´+ω+`)

先日次女に購入した、公文のシンキングスキル・表現プラスですが、これは、ほんとに素晴らしい!

お手本を参考に絵を描くところから始まって、少しずつ、自由に描くところが増えていく方式です。

これは次女のように、ほんとに絵心ナッシングの子が、絵の描き方を学ぶのにちょうどいいドリルです(笑)

長女のように、最初からお手本とかなくても絵が描ける、右脳型の子は、こういうドリルはやらないですからね~、左脳型の子に合った教材だと思います。

 

fioridiciliegio.hatenablog.com

次女、今のところ、シンキングスキル表現プラス、推理プラス、楽しくやっております。

4月の入学までに頑張って終わらせたいと思います!