こんにちは、あさぴょんです!
今回はディラスのしんこんモード、後編です(d゚ω゚d)
前半はこちら。
主人公とディラスは、ヌシを釣り上げるために、丈夫な釣り竿を作るにはどうしたらいいか、セルザに聞きに行きます。
ディラス「釣りに関してだけは、師匠と認めてる」
セルザって釣り上手いの!?
その巨体、水中の魚から丸見えっぽいけど(゚◇゚;)
やたらと先輩風をふかしてくるセルザに、ディラスはイラっとしたようで・・・。
釣り竿のことを聞く気になれなかったようです。
ディラス「そ、それは・・・お前の好きにしろ」
このやりとり・・・すごい意味深ですよね( ̄m ̄〃)
翌日、早朝にマーガレットのお宅訪問です。
早朝すぎて、マーガレットまだパジャマです(;゚∀゚)
つーことで、その頑固竹が生えている夏の畑へ。
もうあらかた取られてしまって、あと2本しか残ってないらしい。。。
そこで、ディラスがヌシに関するヒントを教え、その代わりに竹を1本譲ってもらうことに。
この後、なんとか頑固竹ゲットです♬
丈夫な釣り竿を作製し、シルバーレイクへ!
ところが既にみんな、釣ってました( ゚ω゚;)
ここでリンファさんヒット!
・・・なんか魚影が小さい気がするけど、きっとヌシで間違いないんでしょう!
引きが強かったようで、リンファさんがシャオパイに交代してもらうと・・・
逃げられてしまいました(´-ω-`)
ヌシは同じ水場には現れないということで、次はセルセレッソ湖へ。
ここではキールにヒット。
そしてまたしても・・・
ヌシに逃げられてしまいました。
ヌシは、もう今年は現れないだろうとのこと。
落ち込む主人公に、ディラスが、来年もその次も何度でも釣る機会がある、と声を掛けます。
ディラス「2人でのんびりってのも、悪くないだろ」
で、竜の湖に移動。
近くにはモンスターがうようよしていて、なんだか展開が読めてきたぞ・・・?
折角だから、とカブヘブンを餌に釣りを始めると、いきなりヒット!
2人で協力して釣り上げたところで、急に場面が食堂に(;゚∀゚)
あ、やっぱり。
主人公とディラスが釣り上げたのは、ヌシだったようです(p゚∀゚q)
マ、マーガレット、演奏してる!
こんな時くらい一緒に食べていいよぉ(≧Д≦)!!
主人公「こっそり持ち出したディラスのお手柄だよ」
けっこーキツイ皮肉言いますねえ(゚◇゚;)
ディラスは「そのことは悪かった」とちゃんと謝ってくれます。
その後、セルザにもおすそわけ。
そしてその夜。
今回は、主人公が釣りあげましたからね~。
主人公「じゃあ来年は私が釣り方を教えてあげる」
立場が逆転したな、と呟くディラスに、主人公、かかあ天下だね!と答えます。
ここで暗転( ゚ω゚;)
意味深すぎる・・・(〃ω〃)
隣りで見ていた中1の長女は、純粋にそのままの意味に取って爆笑してましたが、これは匂わせてますね~。
このゲームは全年齢対象ですが、こういう匂わせがたまにあって、 にやっとしてしまいます( ̄∀ ̄)
現在、1周目のデータを引き継いで2周目プレイ中です。
もうね・・・まだ1年目の夏10日なのに、第3部クリアしそうです(;゚∀゚)
レベルや装備を引き継いでいるので、戦闘が圧勝すぎて、あまりやりがいがない感じ。
今更ですが、難易度を上げた方がよかったかもしれない。
そんな感じでストーリーが進みすぎちゃって、住民との好感度が追いつかず、イベントがあんまり起こらない・・・。
ようやく、レオンとお付き合いを開始したところです♬
2周目プレイも、のちのち記事に書きたいと思います。
続きます(●´ー`●)