こんにちは、あさぴょんです。
3連休も今日が最終日ですね(> <)
今日も、長女のADHD疑惑について、書きたいと思います。
前回、前々回の記事はこちらです。
長女がADHDだと分かるまでは、けっこー、ガミガミ叱ってたんですよね(^^;)
片付けとか、忘れ物とか。
部屋は、常に、机の上や床は散らかしっぱなし。
幼稚園時代は、片付けしよう、と言っても、「やだ」と言って全く片付けず。。。
小学校に入っても、片付けるように言うと、癇癪を起こしたりしてて、他のお母さんが、
「うちの子も、私が言わないとやらないから、やんなっちゃう!」
と愚痴ってるのを聞いて、
(言われてやるならいいじゃん!
うちなんか、言ってもやらないっつーの!!(#`皿´))
なんてやさぐれてました(´-ω-`)
その時は、どうしてできないんだろう?
どうして何度言ってもできるようにならないんだろう?
と、暖簾に腕押し状態の長女に、常にイライライライラしてて、なにか出来ても、
(そんなの、この歳じゃできて当たり前でしょ)
と、素直にほめてあげることもできないでいました。
でも、ADHDであるなら、それは全部、怒ってもしょうがないことなんですよね。
できなくて当たり前。
何度言っても、できるようにならなくて当たり前。
むしろ、少しでもできるようになったら、それはすごいこと。
そう思えるようになって、すーっと、肩の力が抜けた気がしました。
発達障害の子どもは、小さい時から怒られることが多く、自己評価がとても低いそうです。そこからうつ病や不安障害などの二次障害を起こしたりする子も多いそう。
先週、NHKのあさイチでも、二次障害の話してましたね(^^;)
だから、うちでは、なるべくADHDが原因のことは怒らないようにしています。
そのかわり、「どうしたら次は忘れないようにできる?」
「どうしたら覚えていられる?」
と本人に対策を考えさせるようにしています。
大人になってADHDだと気づいた人のブログも、いくつか拝見させてもらっているのですが、皆さん、タイマーとかメモとか、いろいろ工夫をしているようです。
まあそれでも、長女、やっぱり何度も同じことをしでかしたりするので、どうしてもこっちはイラッとしちゃって、ついつい言っちゃうことは多々あるんですけどねー( ´△`;)
親や妹への態度が悪いとか、嘘をつくとか、そういうことはガッツリ叱ってますんで、そこでイライラすることも多いんですが(`ε´*)
小学校の面談でも、
「今はいいですが、中学に入ると、提出物を出さないと、内申点にかなり響きます」
なんて脅されてるので
不安は尽きないんですが。。。
中学に入る前に、診察を受けた方がいいのかな??なんて考えたりもします。
発達障害があると、犯罪に巻き込まれやすいこともあるようなので、本人に自覚してもらった方がいいのかなーと思ったり。
「不注意」は薬で症状を抑えられるらしいんですが、それも、本人がもし希望したら飲ませた方がいいのかなーとか、でもやっぱり、脳がまだまだ発達段階のこの歳で飲ませても大丈夫なのかなーとか。
悩ましいです(^^;)
本人は、いたってのんきにしてるんですけどね。。。
連休中、ちょっとシリアスな記事を3連続投稿してしまいました(^^;)
読んでくださった方、お付き合いして下さり、ありがとうございました(*^∀^*)